こんにちは
もりした整骨院 院長の茂木です。
睡眠とれていますか?
皆様は普段、睡眠はとれていますか?
✅寝ても疲れが取れない
✅寝ても寝ても寝足りない
✅起きると体が怠い
といったお悩みがある方は睡眠の質が関係しているかもしれません。
〇睡眠の質とは
⇒長く寝たか、ではなく、どれだけ深く・回復できる睡眠であったか
・ぐっすり6時間眠ってすっきり朝起きた人
・6時間眠ったが途中で何度も目が覚めてしまった人
この両者では睡眠の質が大きく違ってきます。
〇睡眠の質が悪くなる原因
・寝る直前までスマホやパソコンに光を見ている
・寝る直前の食事やアルコール
・ストレス・自律神経の乱れ
・姿勢や体の歪み
〇睡眠の質を高めるには
・寝る3時間前までに食事を済ませる
・寝る1.5~2時間前までにぬるめのお湯にゆっくり浸かる
・寝る1時間前にはスマホ・パソコンを使わない
・カフェインやアルコールなどを控える
・寝る時間と起きる時間を一定にする
〇体にゆがみがあると、、、
体に歪みがあり、緊張した状態だと睡眠は最大限の効果を発揮出来ません。
歪みを整えることで質の高い睡眠がとれるようになります。
睡眠でお悩みの方はもりした整骨院までご相談ください。








