こんにちは
もりした整骨院 院長の茂木です。
ストレートネック・スマホ首について
〇ストレートネック(スマホ首)とは
本来、首の骨(頚椎)はゆるやかなカーブを描き、 頭を支えるクッションの役割をしています。
しかし、スマホやパソコン作業でうつむく姿勢が続くと、 このカーブが失われ、首がまっすぐに近い状態になります。 これが「ストレートネック(スマホ首)」です。
頭の重さ(約4〜6kg) がダイレクトに首に乗るため、首・肩・ 背中のこりや痛みを引き起こしやすくなります。
〇こんなお悩みありませんか?
・首・肩がいつも重だるい
・朝起きた時から首が痛い
・頭痛が増えてきた
・姿勢が悪いと言われる
・目の疲れがなかなか取れない
・スマホを見るとすぐ首がつらくなる
ひとつでも当てはまる場合、 ストレートネックの可能性があります。
〇ストレートネックの原因は?
・スマホを長時間うつむいて操作する習慣
・デスクワーク中の猫背姿勢
・高さの合わない枕の使用
・運動不足による首まわりの筋力低下
・長時間の同じ姿勢(ゲーム・読書・タブレット使用など)
特にスマートフォンは、 うつむく角度が大きいほど首への負担が増え、 慢性的な不調につながりやすくなります。
〇放置するとどうなる?
ストレートネックをそのままにしておくと、 以下の症状が悪化しやすくなります。
・首・肩こりの慢性化
・頭痛・めまい・自律神経の乱れ
・手のしびれ
・寝ても疲れが取れない
・巻き肩や猫背の悪化
・背中の張り・腰痛につながることも
早めにケアすることで、 症状の悪化や慢性化を防ぐことができます。
もりした整骨院では姿勢を整えて、神経の働きを正常にすることで、身体のバランスが整い、『ストレートネック』になりにくい状態となるためのサポートをさせていただきます。
【姿勢が変わると、人生が変わる】
姿勢から整えて、ストレートネック(スマホ首)を改善していきましょう!








